15日と16日の両日にモスクワ本部で行われた週末セミナーに参加するためです。
例年だと9月のインターナショナルセミナーに参加するのですが、
今年の日程は9月24日から27日まで(帰国は29日になる)。
システマをしている人たちは、もちろん仕事を持っていますから、
さすがにシルバーウィークの後に、4日も休むわけにはいきません。
それで、今年はシステマ東京の北川さんが中心になって、
8月に日本人14名で本部に訪れることになりました。
レギュラークラスとグループレッスン合わせて12コマ(24時間)の他に、
ミカエルのセミナー2日間(8時間)と、システマ漬けの充実した1週間でした。
それにしても、モスクワ7泊8日は疲れました。
今回のセミナーのテーマはシャシュカ(コッサクの剣)でした。
昨年11月に日本でのミカエルセミナー、
ならびに今年5月に熱海のセミナーで行われた
シャシュカワークの発展バージョンでした。
やはりモスクワの人たちはレベルが高くて、いろいろと勉強になりました。
インターナショナルセミナーでは、世界中から人が集まります。
モスクワの会員も含めて100名近くになるのですが、
普段のレギュラークラスでは多くても20名ぐらいですから、
一緒にエクササイズをしていくと、言葉が出来なくても、
お互い何となく通じていくものがありました。
――とうわけで、次回8月29日のシステマ湘南では、
シャシュカのワークを行います。
シャシュカもしくは模擬刀、木刀などをお持ちの方はご持参ください。
場所は、鎌倉武道館の多目的室となりますので、よろしくお願いします。
なお、私事で恐縮ですが、
今回モスクワでIit(インストラクター研修生)の更新をしたところ、
インストラクターに昇格させていただきました。
インストラクターに認定していただいたミカエル師、
ならびにシステマの仲間、システマ湘南の練習に参加してくれている皆様に、
感謝申し上げます。
ありがとうございました。
インストラクターを名乗るほどの実力はありませんが、
システマの魅力をこれからも伝えていけたらなと思っています。
下はいただいたインストラクター認定書。額に入れました。
毎年更新する必要があります。
0 件のコメント:
コメントを投稿