日本にシステマが上陸してから、かれこれ10年経つのだけど、
いまだ圧倒的に知名度が薄い。
一般の人だけではなくて、武道や格闘技をやっている人たちからも、
「デンターシステマじゃないんですか(笑)」と言われるぐらい。
鎌倉武道館でも「システマって何ですか」と聞かれていたのだが、
先週の土曜日(10月30日)は違いました。
予約してある柔道場の会場費を払いに行ったら、武道館の受付の女性から、
「システマってこの間、テレビでやっていましたね。あれでしょ。見ましたよ。
すごいわね。あんなパンチ一発で本当に倒せるの」
「いえいえ、ああしたパンチが打てるように練習しているところです」
というような会話をしました。
これまでシステマがテレビ番組に取り上げられたことがありますが、
深夜の番組だったり、マイナーな番組だったり。
やはりゴールデンの番組の影響力はすごいです。
それにしても……、すごいのは大船体育館の受付の方です。
最近は、鎌倉武道館を予約して使うことが多いため、以前のように個人利用で、
大船体育館を使うことがすっかり少なくなってしまいました。
個人利用ですから、いちいち何の団体かも名乗りません。
いや、一度も名乗ったことすらないし、何の団体かも聞かれたことがないのです。
しかし、毎週土曜日に個人利用のチケットを出すと、
「あっ、システマですね」と言ってくれました。
どこで認識してくれたのか、本当に不思議です。
だから、個人的には大船体育館は好きなのですが、
すっかり鎌倉武道館ばかり使うようになってしまいました。
大船体育館の受付のオネエさん、ごめんなさい。
さて、先週の土曜日、第49回目のシステマ湘南終了しました。
新しく参加してくれた人2名を入れて、11人の参加でした。
先週初めて参加してくだったOさんもリピートしてくれました。
最近は一回来て、リピートしてくれない方が多かったので、ほっとしました。
ワークの内容は、9月に来日したシステマLAの三谷さんのクラスでやったナイフワークに、
基礎的なことも加えて、練習しました。
あのナイフワークは、体を細かく使う練習になるので、
ブラッドセミナーでどんなナイフワークをやるか分かりませんが、
何か役立つのではないかと思っています。
いよいよ来週からブラッドセミナーです。
みんなで楽しみましょう。
システマ湘南は2週間お休みして、次回は11月21日となります。
鎌倉武道館の柔道場で、13時スタートで17時まで4時間のクラスになりますので、
よろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿