今年のビーチシステマ終わりました。
ひと息つきました。
2015年から今年で4回目。
最初の年は6月に行ったのだけど、皆さんから寒いという声があがりました。
かといって海水浴場が混む時期は避けたいので、7月の上旬に変更。
いずれにしても梅雨の時期だけに、いつも天候が気になります。
今年は6月下旬に「梅雨明け宣言」があったので、「これは天候に恵まれる」と
思ったら、まさかの台風。
7月7日はなんとか雨こそ免れましたが、日差しはなく曇り空の下での
ビーチシステマになりました。
参加者は過去最高の19名に。
今年はいつもと違って「海の家」を使いました。
更衣室、ロッカー、シャワーの心配がいらなかったせいもあるでしょう。
女性も4名の参加でした。
今年は「海の家」の場所に合わせて、
会場も去年までの片瀬東浜から片瀬西浜に移動。
西浜のほうが遠浅なんですね。
そのため、ある程度深いところでやろうと思っていた
ワークが出来なかったのが残念でした。
だいたいやっているワークは毎年同じなのですが、
水の中でしかできないワークもあり、
年に1回はこうしたインベトをするのもいいものだと思っています。
いつもより風が強く、波も荒れていて、条件はよくなかったのですが、
それだけにシビアな状況でのリラックスを
体験してもらえたのではないかと思っています。
1時40分過ぎから始まって、だいたい4時40分ぐらいまで、約3時間。
日差しがなく、ちょっと最後は肌寒くなってしまいましたが、
お付き合いいただいた皆さん、ありがとうございました。
そして、海の家と折衝していただいた藤沢のTさん、ありがとうございました。
皆さん、お疲れさまでした。
ワーク中、たまたまた江ノ島にネタ探しに来ていたテレビカメラマンに遭遇。
かなり取材を受けましたが、放送されるかどうかは分かりません。
「なぜ、こんなことをやっているんですか」
「どうしてやっているんですか」
と聞かれても、「どんな状況でもリラックスできるため」としか、
応えようがないのですけれど(笑)。
0 件のコメント:
コメントを投稿