4月26日に、システマ湘南第8回目のクラスが終了しました。
今回は9名の参加がありました。どうもありがとうございました。
今回は事前にお伝えしたように、北川貴英インストラクターの
最新刊『システマ・ストライク』の発刊記念として、同著のワークを行ないました。
1章から4章の中から、20個ほどエクササイズを選んで練習したのですが、
ほぼ当初の予定通りに進めることが出来ました。
みなさまのご協力のおかげです。
見学者もお一人来られていました。
YouTubeで、システマの動画などをご覧になれているとのことでした。
You Tubeの動画だと、マッチョな男性が殴りあっているようなイメージが多いのですが、
実際には、まったりとした中年男性が、フニャフニャ動かれているので、
驚かれたかもしれません。
今回はストライクということもあり、
いかに人と接触することの「恐怖」をなくしていくかというところから、
丁寧に行なっていたつもりです。
システマ全てのワークについていえることですが、
丁寧やりすぎて悪いということはないと思っています。
そして実際に『システマ・ストライク』がよく出来ているのですが、
すごく丁寧に段階を踏むようになっていて、
私も見学者の方に、「恐怖心にいかになくすかということが大事で、
そのようにワークも構成されています」と説明しながら、
改めて、「そうだよな、よく出来るよな」と感じていた次第です。
『システマ・ストライク』をお読みになられて、
「ここのワークが分からない」とか何か質問があれば、
また次回にでも私にご質問ください。
私が答えられれば回答いたしますし、私の回答では納得できない場合は、
機会がある時に、北川さんに聞いておくようにします。
次回は『システマ・ストライク』の中から5章目以降を行ないます。
5月は原則通り、第2、第4土曜日に行ないます。
5月10日、24日、それぞれ15時から17時まで大船体育館で行う予定でおりますので、
よろしく御願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿