10月12日から18日までモスクワ本部に行ってきました。
13日と14日にモスクワ本部でミカエル師の週末セミナーがあるというので、
それに参加するために出かけたのですが、その2週間ほど前に中止が分かりました。
10月6日に、トロント本部のブラディミア師がモスクワ本部を訪れるために、
急遽、10月6日にセミナーが開催されることになりました。
その余波を受けて、翌週のセミナーは中止になりました。
いかにもロシア的というか……。
これが日本や北米だったら10月6日に急遽セミナーが開催されることになっても、
翌週が中止ということはありえません。
結局、12日から18日まではレギュラークラスのみの参加となりました。
現在のモスクワのレギュラークラスは以下のような日程になっています。
月曜日 10時~12時 ザイコフスキー
19時~21時 アルチョーム
火曜日 10時~12時 ザイコフスキー
19時~21時 ザイコフスキー
19時半~21時 アルチョームのガンクラス
水曜日 10時~12時 ザイコフスキー
19時~21時 大サーシャ
木曜日 10時~12時 ザイコフスキー
19時~21時 ザイコフスキー
金曜日 10時~12時 ザイコフスキー
19時~20時半 アルチョーム
20時半~22時 アルチョームのガンクラス
土曜日 10時~12時 レフ
12時~14時 大サーシャ
去年までと比べると、土曜日に大サーシャのクラスが出来たこと。
それに、アルチョームのガンクラスが出来たことが違います。
ガンクラスはガスガンを使って、いかにしても銃を撃つかを練習しているように
見えました。
私は金曜日の夜から参加して、木曜日の午後にモスクワを発ったため、
全部で9クラス。
アルチョーム2クラス、レフ2クラス、ザイコ5クラスのレッスンを受けました。
そのレッスンの話はまた次回に。
(写真は本部にて。アルチョーム師と、
モスクワ訪問時期が重なった藤盛インストラクター)
(つづく)
0 件のコメント:
コメントを投稿