いまさらながら、今年もよろしくお願い申し上げます。
年末から更新するのに、だいぶ時間が経ってしまいました。
年が明けてから仕事が忙しかったこと、
システマのセミナーが重なって、バタバタしていました。
1月7日はシステマ湘南がありましたが、
8日と9日は、LAのインストラクター三谷さんのセミナーがありました。
三谷さんのことは以前にも書いたことがあるかもしれません。
身長は170センチない小柄な方なのですが、
LAで大男と渡り合っている方です。
BJJ、MMA、ジークンドーなども収めており、
BJJはマチャドの茶帯、ジークンドーもインストラクターです。
システマへのアプローチも実戦的なもので、
非情に勉強になりました。
そして、1月13日から15日までは、
システマシアトルのインストラクター、クオン・リーのセミナーでした。
テーマは「タフ・ストリート」というもの。
こちらも実戦というか、コンバティブな視点からのアプローチが中心で、
普段はやらないような頭突きでの攻撃なども練習。
以前、ブログでも紹介しましたが、私が去年のトロント・キャンプで
お世話になったナイスガイ、蔵岡インストラクター(現在、システマシアトル)
がコーディネイトと通訳を務めました。
蔵岡さん以外にもインストラクターとしてシアトルのアートさんが来日。
インストクラター3で、参加者は30数名でしたから、
非情に密度の濃い、真剣度の高いセミナーとなったと思っています。
写真はクオン(左から二人目)とシステマ湘南の仲間とのショット。
今年は海外インストクラターの来日が続くせいもあって、
クオンセミナーにはシステマ湘南からは2名の参加でした。
セミナー常連のYさんは3日間全参加で熱心でした。
システマ湘南では、こらから数回にわたって、
この三谷さんのセミナーと、クオンのセミナーを復習しておきます。
次回1月21日は、クオンセミナー1回目(13日)のシェアをします。
といっても、13日はクオンは来日したばかりで、体調を壊して、
蔵岡さんとアートさんのリードとなりましたが、
初心者からベテランまで満足のいく、基礎からつみあげていくいいワークでした。
大船体育館で15時からとなります。
0 件のコメント:
コメントを投稿