2014年8月29日金曜日

今後の予定(もうしばらく休みます)

私、ヨッシーが網膜剥離になったため、システマ湘南の参加者には、
ご迷惑をおかけしています。

本日、ようやく退院しました。
ことの経緯を少し書かせてください。

8月6日に網膜剥離が発覚して、
8月7日に緊急入院、緊急手術をしました。
しかし、手術中に脈絡膜出血という眼内出血を起こしてしまい、
これは失明の危険性があるほどのアクシデントらしいです。
その場は乗り切ったものの、手術後に水晶体の上に出血がたまってしまい、
まったく医師が眼内の様子を確認できなくなりました。
その後、エコーで眼内を観察した結果、術中とは別の箇所からも、
脈絡膜出血を起こしていることが分かり、医師もかなりの危機意識を
もっていたようです。

執刀医は年間500件の網膜剥離の手術をこなし、
現在まで5000件以上の手術をこなしているベテランの先生でしたが、
その先生をして、「今年一番の難手術」
「これだけの脈絡膜出血は3件目、翌日に血がたまったのは初めて」
という状況でした。

眼科病棟では「眼科最大の重症患者」と言われて、
眼内の血が引くまで、まったく予断の許さない状態でしたが、
眼内の血が引いてみると、医師の想像以上に自然治癒をしていました。
ただ、8月25日に再剥離が見つかり、再手術。
今度の手術は上手くいきましたが、剥離の場所が悪かったため、
一部視野欠損が生じることになりましたが、生活に大きな影響はありません。

二度目の手術後は順調で、本日、無事退院。
しばらくは自宅療養が続きます。

私自身、楽しみにしていた今年のモスクワ行きはキャンセルにしました。

システマ湘南はもうしばらくお休みします。
早くても復活は10月以降になりそうです。
ハードなワークは無理なので、
呼吸法やマッサージを中心にやろうと思っています。
(呼吸だけでネタがもつかな?)

皆さん、今後ともシステマ湘南をよろしくお願いします。

2014年8月6日水曜日

8月9日のシステマ湘南は休みます

今週、8月9日に予定していました、システマ湘南はお休みします。

プライベートなことで恐縮ですが、10日間前から左目の調子がおかしく、
一度、眼科に行ったのですが、問題ないといわれ、
それでも調子がおかしいので、別の眼科に行ったところ、
網膜はく離だと診断されました。

もしかしたら、今週中に手術をするかもしれませんので、
9日は出来そうもありません。

また、今後の予定は未定となります。
数ヶ月お休みしてしまうかもしれません。

皆様にはご迷惑をおかけしますが、また状況が分かったら、
ご報告します。


2014年8月3日日曜日

第16回目終了。ストライクの練習、理想のストライクって

8月2日、第16回目のシステマ湘南を行ないました。

鎌倉体育館に行く道すがら、海に行く人が目につきました。
ビーチサンダルで歩いている人、日焼けした若者も多くて、
「やはり湘南だなあー」と感じた次第です。

さて、この日はストライクの基本をやりました。
本当に基本中の基本、こぶしの作り方や相手への体を当て方や角度などを
細かくやっていきました。
やってみると意外に時間がかかって、こういう地味なワークもいいなと。

閑話休題。
深夜、日本テレビ系列の「先輩ROCK YOU」という番組で、
ジブリ作品の音響演出をやられている笠松広司さんという方が出演されていました。
アニメの中のパワードスーツなど、現実にはない音なども作り出している方なのですが、
「音はすでに頭の中で鳴っているので、あとはそれを実際に作り出すだけ」
と語っておられました。

思い出したのが、ピアニストの方から、
「曲をどう弾けばいいか、理想の音は頭の中に出来ている。
自分の演奏で、あとはそれにいかに近づけていくだけなんです」
というお話を伺ったことでした。

それで思いました。
僕らは理想のストライクをどれだけ思い描けるのだろうかと。
僕らの理想のストライクとは何かといえば、
ミカエルのストライクであったり、ヴラディミアのストライクであったりします。
でも、理想を頭の中に描いたとしても、どのようにチェックできるのか。
音であれば、理想の音と自分の音がどのぐらい違うかは聞けば分かります。

ミカエルからストライクを打ってもらったり、映像で見たりして、
なんとなく理想のストライクを思い描けても、
それは主に触覚と視覚を通したものなので、自分ではチェックしにくい。
それでも視覚であれば、自分がストライクを打つ姿を
ビデオに撮ってもらえれば、後からチェックは可能です。
しかし、自分のストライクがどれだけ重いのかなど、
その感覚は、ストライクを受けてくれたパートナーの相手にしか分かりません。

相手に聞いてみればいいのでしょうが、
相手の言葉と自分の感覚が一緒とも限りません。
となると、相手が感じたことをいかに自分も感じられるようになるか、
その感覚を磨いていくしかないのかなと思うのです。

音楽家や音響家が耳で聞く代わり、僕らは全身の感覚を使って、
相手を感じていくことが、理想のストライクに近づいていくことではないか、
(そのためには、理想のストライク像が必要なわけですが)
などとテレビを見ながら感じました。

その辺をもう少しフォーカスしながら丁寧にストライクの練習を
これからも続けてきたいと思います。

次回は8月9日(土)、大船体育館になります。
今のところ予定しているのは、「ストライクの受け」中心の練習です。
よろしく御願いします。

2014年8月1日金曜日

8月の予定

8月も3回行なう予定です。

8月2日はストライクの基本をやり直そうと思っています。
8月9日もストライクの続きで、この日は打たれることを中心にやろうと思っています。
8月23日は、まだ未定です。ナイフワークをやろうかどうしようか考えています。
リクエストがあれば、ご提案ください。考えて見ます。

いつものように2日が鎌倉体育館で、9日と23日が大船体育館です。
よろしく御願いします。